ダルマの不定期日記

ランニングや登山の備忘録

ガスター10 ~静岡マラソン~

こんにちは ダルマ です。

 

 子供の高校受験があったため自粛中だったのですが、進路が決まりましたので、ようやく自分も家で堂々と趣味の話が出来る状況になりました。

 

 今年の一戦目として 3月10日(日) 静岡マラソンに参加してきました。

 

 コロナ禍明けの1-2年間、大会に出ても 後半気持ち悪くなってしまい最後まで走り切れない あるいは 嘔吐するため、満足いく結果が得られないレースが続いていました。日記にすら書けない大会が増えていました。

 

running-daruma.hatenablog.com

 

 これが続くようならせっかく遠くの大会に参加しても楽しめないため、そろそろ趣味を変えないといけないのかと真剣に考え始めていました。その対策をネットで調べていく中でガスター10を知ったため 静岡マラソンで使ってみることにしました。

 結果を先に報告しておくと、効果〇 でした。 

holosrc.com

 

●前日 3/9

 昼頃に高崎駅から出発。

 直前にガスター10を買おうと薬局に立ち寄りましたが、薬剤師がいる薬局でしか買えないため 慌てて走り回って3軒目でようやく入手。

ガスター10

 

静岡駅には 16時ごろに着きました。

今回、静岡マラソンに参加したきっかけは、昨年の大河ドラマ「どうする家康」なのでまず家康公の銅像を見にスタート地点の駿府城跡地を訪れました。人は少なかったのですが、大会前日ということもあり大会の看板が準備され 一方で緊張感がありました。

家康公像

 群馬県在住の自分としては、同日に開催される地元の 「TAKASAKI CITY 第33回はるな梅マラソン」 に参加してもよかったのですが、にわか家康フアンとしては 「静岡マラソン」 を優先せざるをえなかったですね。特に今年は。

 

www.city.takasaki.gunma.jp

 

 しっかり駿府城跡地をみてから、ぜひ一度食べてみたかった静岡おでんを食べに行きました。まだ6時前にもかかわらず数組の待ち。その後、一人客でも抵抗のないカウンターでのんびりと食べて飲んで、翌日のマラソンに向けて英気を養いました。

r.gnavi.co.jp

 

●当日 3/10

 スタートが8時20分と早いため、5時に起床。前日に購入しておいたコンビニおにぎりを食べてスタート会場へ。その途中でガスター10を飲みました。 正直こんな小さな錠剤1粒で大丈夫なのかと心配になりましたが、荷物を預けたりトイレに行ったり着替えたりとバタバタしている間にそんなことは忘れてスタート時刻に。

 

 通常、突っ込み傾向のある前半を抑えめに、後半は適当に の計画で走りだしました。天気も穏やかで 多少風があるくらいで 絶好のマラソン日和。

結果的に、ガスター10のおかげ?で 気持ち悪くならずに無事にゴールまで余裕をもって到着。十分ではないのですが、無理せずで 3時間43分 のタイムのためひとまずほっとしました。

 

 気持ち悪くもならなかったので、体が冷える前に汗を拭いて着替えることもでき、静岡駅でゆっくりと土産の買い物のできるくらい体調に余裕がありました。明るいうちに高崎に帰ることもでき、楽しめた大会でした。また出たいと思います。

 

来月は、Fuji100マイル。 

 

                            おわりっ

 

第31回 ハセツネカップ  ~いよいよ来年~

こんにちは ダルマ です。

 

第31回ハセツネカップに参加してきました。

 

 スタート時は涼しい曇りの天気でしたが、事前の天気予報通り途中から雨が降り出しました。本当に今年も寒かった~。

 一度座ったら寒さでレースに戻れなくなると思い、トップ選手ではないのに 今年も休憩では座りませんでした。

 

スタートゲート

16時間台のタイムで昨年よりは良かったのでホッとしました。

いよいよ来年 20回目完走の節目を迎えられます。たぶん

 

 

running-daruma.hatenablog.com

 

◆気づいたこと

・参加賞

 今年はステンレスシエラカップでした。

ありきたりなものでないのでうれしいです。

ちなみに昨年はマグカップ。毎日使っています。

参加賞

 

・完走Tシャツ

 最近のハセツネ完走Tシャツのデザインセンスは良くなった!

言いたいことはそれだけ。

初期のころは…。 言うのをやめましょう。

走るときorアンダーウエアとしてしか着れなかった。

 

完走Tシャツ

 

・その他

 地元の高崎駅八高線ホームにある高崎そば(立ち食いそば)が10月8日(ハセツネスタート日)に最終日を迎えました。最終日ということで立ち食いそば屋に行列が出来ていました。

 施設の老朽化が理由とのことなのでしょうがないと思いつつ、ハセツネから帰ってきたときに食べることを恒例にしてきたので、行く前に早朝から悲しい気持ちになりました。

 

2023/10/8 

 

 

 

10月9日ハセツネから帰ってきて見てみると、(当たり前ですが)閉まっていました。

2023/10/9

 

 

                                おわりっ

 

 

 

榛名山 ~やっぱり山も暑いよ~

こんにちは ダルマ です。

 

朝一に10㎞程度ランニングをした後すでに30℃を越え、

庭につなげた飼い犬(虎鉄)も暑さにやられ木陰に避難している状況を見て

涼むために虎鉄を連れて近所の榛名山に行ってきました。

 

10時半自宅出発。

 

登山口

 

 

榛名湖畔にて車を降りた時点で少し涼しいかなと思いましたが、歩きだすと滝のような汗。

「全然、涼めない」状況ですが、せっかく来たので山頂往復だけはして、汗をかいた服を着替え 車に逃げ込みエアコンをガンガンに利かせ帰路につきました。

やっぱり猛暑じゃ、榛名山では涼めない。

もっと標高が高い山でないとだめです。

 

13時半自宅着。

家族が昼食を食べているタイミングに無事に間にあいました。

 

榛名富士からの眺め

 

 

                                 おわりっ

初登山  ~谷川岳~

こんにちは ダルマ です。

 

昨日、子供と飼い犬(虎鉄)と一緒に谷川岳に登山に行ってきました。

先日ようやく1歳になった虎鉄にとって初めての登山です。

 

 

朝、6時半に谷川岳ロープウェイ駐車場を出発。

ロープウェイに犬は乗れないため、田尻沢から天神尾根を目指します。

田尻沢は、途中のブルドーザーの踏み跡のしっかりした箇所までは非常に歩きやすいコースです。今回、虎鉄にとって初めての登山で西黒尾根はちょっと心配 ということでの選択。

踏み跡が無くなりススキの葉が出てくると少し歩きにくい道でしたが、短いし人が全くいないので周りを気にせず歩けるのでその点は気楽な道でした。虎鉄に水をたっぷり飲ませながら歩いて、ロープウェイ終点に7時半ごろ着。

 

終点からの天神尾根は、 周りの登山者に対して と 虎鉄にとって初めての本格的な登山道 ということで両者に気を遣った登山 になります。

 

ただ甲斐犬はほとんど回りに対して吠えない犬種なので、無駄吠えが無く非常に助かります。人に近づかないようリードの長さをコントロールすることにのみ 注意して登っていました。逆に、すれ違う直前まで存在を気づかれないので 驚かせないよう注意するよう心掛けました。

 

虎鉄については1か所金属製の階段のみ怖がりましたが、あとは細かい石の段差をうまく使って特に苦も無く山頂 9時半着。

谷川山頂

山頂や小屋前で1時間程度のんびりと休み下山開始。

ちょうど登山してくる人が多い時間帯なので待つことが多かったのですが、虎鉄が不慣れとする下山を慌てさせることがなかったので良かったかな。

また、犬好きの方に声をかけてもらったり構ってもらったり と普段の一人の登山ではなかなかできない他の方との会話ができました。

 

歩きやすいのに人のまったくいない田尻沢を通り、13時半ごろ無事に下山。

歩きやすいのに人がまったくいない田尻沢 

 

登山は体がほてっていたため、虎鉄にはロープウェイ駐車場の冷たい床が気持ちよかったようです。

下山後

 

※ 犬を連れていくことを心良しと思わない人もいると思いますので、場所とタイミングをうまく選んで登山に行きたいと思います。しばらくは日帰りで。

 

                            おわりっ

 

 

 

第7回 みちのく津軽ジャーニーラン263K参加 ~212㎞リタイア~

こんにちは ダルマ です。

 

みちのく津軽ジャーニーランに参加しました。

結果は、残念ながらCP12 金木町観光物産館 212㎞リタイアです。

昔から行ってみたかった龍飛崎に行けた感慨深い大会でした。

次のことは考えていませんが、最後に反省点は残しておこうかなと思います。

 

◆ 移動 7/15

7/15夕方17時スタートということもあり、遠方の群馬からでも朝の新幹線で十分間に合いました。秋田地方の大雨の影響で秋田新幹線は運休しており心配しましたが、約10分の遅れ程度で13時過ぎには新青森駅着。

受付、説明会を終えても雨が降り続いているため会場内で走るための準備します。

 

◆ レース 7/15-17

7/15 17時予定通り弘前城からのスタート。

出だしからの雨に 「暑いよりはいい」 と言い聞かせて走り出します。

スタート


結局、予報より長く雨は明け方まで降り続きました。

 

7/16朝に92.5㎞地点の鰊御殿レストポイント着。

おいしいカレーを頂き少し靴を脱いで休憩。

足の裏は全面真っ白にふやけて深さ5㎜以上の皺ができ、そこにできたマメが追い打ちをかけ痛み始めていました。

ただ、また昼から雨がふる予報だったのでそのままの靴で再出発。

靴を変えてしまった方がよかったと後で後悔。

 

昼頃に龍飛崎到着。風の強い岬でした。

下はこのレース中 唯一の写真。

龍飛崎

その後、階段国道399号をへて122㎞地点の龍飛コミュニティセンターで頂いたすじこ丼とモツ煮は本当においしかった。疲れた体に ほどいい塩味が染み渡りました。

 

靴下が破れはじめたため、134㎞の三厩体育館付近のコンビニで靴下を購入し履き替えました。が、厚手でマメに対してはクッション性が良かったのですが、靴の中で滑るような違和感があり最終的な判断としてはよくなかったかな。

 

7/17に日付の変わったころに到着した178㎞地点のふるさと体験館では、焼きそばやマーボ豆腐、すじこ丼などふるまって頂いた。このレースはどこのエイドも食べものがおいしい!

 体育館で寝落ち。アラームをセットしていなかったため、2時間以上寝坊。2時45分 ランニング再開。

 途中で次の関門時間のことを他の参加者に教えて頂き、そこから真剣に走り出すような状況。反省。

 

7/17 8時頃 関門時間の10分前に204㎞地点の津軽中里駅着。

 時間の貯金を作ろうと慌てて走りだしたのが悪かった。次の金木町観光物産館に行くまでの間にルートミス。感覚で走っていたため間違っている認識が薄く気づくことができず、違うと思ったときには1時間程度のロス。気持ちが折れて完全な歩きになってしまった。

 

7/17 10時45分 212㎞地点の金木町観光物産館に着いたところでリタイアを決めました。同じころにリタイアを決めた他の参加者と一緒だったので、無事に弘前にまで戻ることができました。

本大会の完走率は約4割だったようです。その中に入れなかったことは非常に悔しい。

 

夕飯は土地のモノを食べたいとおもっていましたが、足が痛かったので宿泊した東横インの隣のカレー屋で済ませました。一人残念会です。

一人寂しく反省会となるところでしたが、隣に座っていた方も同じリタイヤ組で楽しく話をしながらビール飲みながら食べることができました。

 

インドネパールキッチン プルナ 弘前駅前店 - 弘前/インドカレー | 食べログ (tabelog.com)

 

7/18 大会翌日 特に左足つま先~足首の痛みがひどかったのですが、クロックスが入らないような足の腫れには自分自身ちょっとビビりました。

自宅や会社にお土産を買って群馬に帰りました。土産物屋ではよちよち歩きの変なオヤジだったと思います。

 

 

◆後日

 足の痛みと腫れがひどいため 7/20整形外科に行きました。レントゲンで炎症であることを確認してもらい、炎症と痛みを抑える薬を服用を始めて現在に至ってます。今はだいぶましに歩けるようになりましたが、犬の散歩は怖いです。引っ張られるとついていけません。引きずられます。

 

この人生はじめて水準の腫れと痛みの原因が、長く走ったことが理由なのか、雨の中という条件が加わったためか現時点でわかりません。ただ、これを考えると気軽にリベンジと言えないのが正直な現在の心境です。

 

 

◆今回の反省点 

・借り物の腕時計

 レストポイントでの仮眠にアラームは必須。今回子供の腕時計を借りて使ったため、アラームをセットできず2晩目を寝過ごし起きれなかった。

 これを機にGarmin955買うことを検討しようかと。

・ルート理解

 今回リタイアに直結したのはルートミスの大チョンボ。関門まで残り時間がないところでのミスで気持ちが折れた。

 その前にも何回かミスを繰り返しその前から予兆もあったので、やり方の対策必要。

・関門時間の理解

 関門時間を把握していなかったため、後半 時間に追われた。

・靴下予備

 途中で靴下が破れファミマの靴下を購入することになった。ランニング用靴下の予備をドロップバッグに入れておくべき。

・靴の履き替え

 タイミングがあれば履き替えてしまう。取っといても宝の持ち腐れ。

     

                                 おわりっ

 

人犬同伴 ~白馬岩岳 Trail Race Spring 2023~

こんにちは ダルマ です。

 

前回更新から4カ月経ちました。

この間、本降り下の佐倉マラソン、炎天下の柴又100㎞ に参加しましたが、どちらも完走はしたものの記録的には微妙かつ疲れちゃって日記を書く気力がおきませんでした。

 

今回は、白馬岩岳 Trail Race Spring 2023 の人犬同伴15㎞部に参加したので、メモをちょっと残しておこうかと。

 

近づいていた台風の影響がなくなり晴れる可能性が高くなった予報をみて、5/31に参加を申し込みました。予報通り晴れの元、爽やかな気候の中でランニングができました。

 

 

◆当日朝

7時頃に群馬の自宅を出発。

この大会のためにサポートとして川崎に住んでいる娘を前日に呼び  一路白馬へ。

あまりで歩くことのないうちの飼い犬(虎鉄)は移動からウキウキ。

 

途中、中条の道の駅で休憩し、10時頃に白馬着。

 

10時過ぎには受付を済ませ、普段 他の犬を見る機会がない周りの犬の様子を観察。

通常の大会とは異なり、参加者間で犬の交流もあり和気あいあいとした雰囲気の楽しい会場でした。

 

◆レース

30㎞の部、15kmの部が10時半、11時にスタートし、人犬同伴の部が11時半にスタートしました。50組くらいいたでしょうか。

直前に申し込んだのでゼッケンの犬に名前が手書き。早めに申し込んだ方がよさそうです。

 

上の方が寒そうだったので上着だけ雨具を着て出走。結果的には暑かった。

 

スタート直後の団子状態の中で 周りに犬に囲まれた経験のないうちの虎鉄は、周りの犬に興奮気味。横にいったり、後ろに行ったりまっすぐに前進しない。

ただでさえ細いトレイルで回りの犬に迷惑をかけながら進みました。

ドッグラン等で慣らした方がいいのかな。

 

中盤でばらけてからは日々の散歩と同じようなランニングを爽やかなトレイルで快適にできました。また、すれ違いの部分が多くお互いに声をかけることができるため、特に犬に対して声をかけて頂けたため犬の士気の維持もしやすい印象です。

 

最後、終わりそうで終わらないトレイルに虎鉄がへこたれているのがわかって面白いなぁと思っていたら、自分が足を挫いて引っ張られる状況。情けない。

 

結果は、ちょうど2時間くらいで順位としては 10番前後。もう少し頑張りたかったけど、自分の実力的にはこんなものでしょう。

 

◆レース後

レース後、行きに寄った岩岳入り口のセブンイレブンで遅めの昼食をとって、群馬へ帰りました。虎鉄は疲れて寝てたので寄り道せず17時 自宅に帰宅。

 

帰宅後、泥だらけの虎鉄を嫁と娘が風呂に入れました。

芯から汚れたようできれいになるまで大変だったようです。

次は自分で風呂に入れないといけないかな。

 

◆最後

この大会は記録を自分で記録証に記載する方式のようなのですが、最終的に自分の記録がHPを見てもよくわからない。 

記録がすべてではないのですが、記録はわかるようにしてほしいというのが終わってみてからの感想。

 

白馬岩岳 Trail Race Spring 2023 - RUNNET ランネット・大会ガイド&エントリー

 

でも、いい天気の中で久しぶりにさわやかなランニングが出来 非常に満足しました。

 

おわりっ

 

 

 

勝田全国マラソン ~次に向けて~

こんにちは ダルマ です。

 

1月29日に茨城県ひたちなか市で開催された第70回勝田全国マラソンに参加してきました。

 

◆前日 1/28

ラソンのスタートが10時半のため当日朝発でも間に合ったのですが、当日朝発にすると慌ただしいため、土浦に前泊しました。 

夕方には土浦に入って霞ヶ浦周辺をのんびり散策し、気持ちカーボローディング的にラーメンとチャーハン&生中 を早めの夕飯に食べました。

思ったよりこじんまりとした土浦の駅前でしたが、久々の大会前泊は日頃の息抜きにもなり楽しめました。

 

霞ヶ浦

 

 

◆当日 1/29

スタートが10時半のため、想像以上にのんびりできました。

むしろ、こんなにゆっくりして大丈夫かなと不安になるくらい。

 

土浦から勝田駅までの電車の車中では、昨年11月のぐんまマラソンの反省を活かすことを意識していました。

 

running-daruma.hatenablog.com

 

・給水給食をとる。

 今更という感じですが、ぐんまマラソンでは取らずつぶれてしまったので。

・はじめに飛ばさない 

 一番後ろのHグループだったため人が多く飛ばしようがなかったのですが。

・サングラスをつける

 調子悪い時は目がチカチカしてやられてしまう感じなので。

 

って感じですかね。 

 

 

心配していた当日の天気・気温は、晴れで寒過ぎない絶好のマラソン日和でした。

Hグループは人が過密で飛ばしようがなかったのが幸いしてゆっくりとしたスタートでした。スタートラインを通過したのが開始御7分。大会はほのぼのとした私設エイドが充実し飲み物や食べ物をこまめに取れました。

 

全体的に無理しなかったことと平坦なコースだったのでゴールまでコンスタントなペースでゴールに到着しました。記録はネットで3時間50分程度でしたが、前回のぐんまマラソンでつぶれ、コロナ禍を経てもうフルは走り切ることができないのかと心配していたのでほっとしました。

 

 

◆最近

最近の自分のランニングは、ほぼ虎鉄との散歩(ランニング)を兼ねたものだけなので 大丈夫かな?最後まで持つかな?と心配でしたが、今回のペースでは全く問題ありませんでした。

 

   

虎鉄

 

 

 

 

running-daruma.hatenablog.com

 

 

次は3月26日の佐倉マラソン

ようやく少しタイムの改善を意識できるところまで戻ってきました。

 

あっ、その前に地元のTAKASAKI CITY 第32回はるな梅マラソン にも参加予定だった。

 

おわりっ