ダルマの不定期日記

ランニングや登山の備忘録

賞状とメダル  ~スーパーアドベンチャーグリーン~

こんにちは ダルマ です。

 

もう2024年も終わりですね。

 

 あとは、家の大掃除をしながら年越しかなと思っていたところ、朝のランニング中に 日本山岳耐久レースのスーパーアドベンチャーグリーン(通算20回完走)の賞状とメダルが家に届いていました。

 

 大学院生のときに初めてハセツネに参加してから30年 想定外に長く続いたので そろそろこれは趣味と言ってもいいですかね。この先この趣味をどうするか まだ考えてないですが、素晴らしい手漉きの賞状やメダルを頂いてしまったので、2024年の振り返りも兼ねて備忘のため想い出を書いておこうかと思います。

 

賞状とメダル

 

◆ハセツネ 完走実績(リタイヤは無し)
  1990年代 3回…94年・96年・97年 
  2000年代 6回…03年・04年・05年・06年・07年・08年
  2010年代 8回…10年・11年・12年・13年・15年・16年・17年・18年
  2020年代 3回…22年・23年・24年

 

◆想い出

 トレランという言葉の無かった時代、それこそフルマラソンにも出たこともなかったダルマですが、走りだしてすぐにとんでもない大会に出てしまったことに後悔し通しでした。ただ、日の出山からの夜景に感動し 涙が出そうになった のが初めて参加した1994年の思い出。

 

 1996年 大学院を修了し、入社した会社の仲間を誘い参加。完走率が極端に低かった年で、一緒に参加した会社の同僚からは「こんな苦しい大会にはもう出ない」と言われ、その後は一人で参加を続けることを決意。

 

 初期のころ、まだまだ自分にランニングのノウハウがなかったためレース中に水が尽きてどうにもならず途中で水を取りに降りたことも何度かありました。その後は、反動で過剰に水を(5リットル)もって走るようになっていきました。さすがに、重すぎるので最近は3リットル弱に落ち付きました。

 

 高崎駅が最寄り駅であるため 八高線で大会に参加できること(武蔵五日市駅まで片道1980円) & 宿泊費が不要であること から、群馬県に住む人間としてはハセツネはコスパとタイパが良く 参加しやすい大会。これが継続できた一つの要因か。

 

 子供が4人いるため、10月第二週に学校行事(主に運動会)が重ならないよう毎年祈るような思いで学校の年間行事表をみたのも 今となってはよい思い出。ただ、もう末っ子が高校生なので、関係なくなった。

 

 「アドベンチャーグリーンの最大の名誉は、決して倒れなかったことではない。倒れるたびに、立ち上がったことだ。」ハセツネの参加者向け冊子に書かれていた言葉。

何度も自分に言い聞かせて 自分を支えてくれた言葉。

 

 2024年でハセツネを卒業と思っていましたが、不満足なタイムだったので2025年は参加します。ただ、21回目に参加すると区切りが悪くなるため、その後も参加を継続するかもしれない。

 

running-daruma.hatenablog.com

 

 

◆2025年の抱負

 2025年は、東京マラソンとMt.Fuji100の参加を予定しているため、まずはこの二つの大会を自分なりに満足いくタイムで走り抜けるように頑張りたいと思います。そして できれば、過去2回DNFになっているみちのく津軽ジャーニーランを今年こそ完走したい(家族には 2度あることは3度あるということで参加しないと宣言してしまった…)。

 

running-daruma.hatenablog.com

 

その先…  具体的には決めていませんが、海外の大会にも参加します。

 

 

                                おわりっ